ホーム
生体情報モニタ用アーム
歯科医院向けアーム
ディスプレイ用アーム
ノートPC・ キーボード・タブレット用
天吊り・壁面固定ロングアーム
Elite5220 壁面固定ロングアーム
T2EQ 天井固定 天吊りロングアーム
ELP6220 天井固定 天吊りロングアーム
壁面固定ロングアーム 主要シリーズ
ショートモニターアーム
天井取付 天吊り アーム
マウントアクセサリー
スペックシート
会社概要
お問合わせ・免責事項
ホーム
生体情報モニタ用アーム
歯科医院向けアーム
ディスプレイ用アーム
ノートPC・ キーボード・タブレット用
天吊り・壁面固定ロングアーム
ショートモニターアーム
天井取付 天吊り アーム
マウントアクセサリー
スペックシート
会社概要
お問合わせ・免責事項
エルゴノミクス設計の業務用モニターアーム
カテゴリ:ドレーゲル
すべての記事を表示
モニターアーム設置例
· 2019/11/28
麻酔器へのモニターアームの設置3-3:ドレーゲル製麻酔器
前回、前々回の続きです。 ・ドレーゲル製麻酔器のサイドにあるスリットにICWのアームを取り付けるためのキット ・UL180/182シリーズの可動範囲の広さ についてはすでにご説明させていただきました。 今回はアーム先端の形状に関してです。...
続きを読む
モニターアーム設置例
· 2019/11/26
麻酔器へのモニターアームの設置3-2:ドレーゲル製麻酔器
前回の続きです。 前回はドレーゲル製麻酔器のサイドにあるスリットにICWのアームを取り付けるためのキットがある、 ということを触れさせていただきました。 今回は日本光電のモニタを搭載しているアームに関してです。 麻酔器でよく使用されるUL180/182シリーズは、ICW製品の中でも最も人気があるシリーズです。 人気の理由のひとつが可動域の広さです。...
続きを読む
モニターアーム設置例
· 2019/11/21
麻酔器へのモニターアームの設置3:ドレーゲル製麻酔器
ドレーゲル社の麻酔器の側面にスリット(トラック)がある機種がございます。 市販の壁付用のモニターアームですと 取り付けることができませんが、 ICWでは壁用アームをそのトラックに取付けるためのアダプタ(TAW2 Draeger Kit)を用意していますので問題なく取付が可能です。
続きを読む
ICWのモニターアームの特徴
· 2018/03/28
ガススプリング内蔵モニターアームの長さを選択しましょう
添付した画像の設置例では医療機器である麻酔器(ドレーゲル社製)の右側にディスプレイ・キーボードを設置するために、ICWUSAのモニターアーム、MDシリーズが使用されています。 この場合、麻酔器よりも前にディスプレイとキーボードを出せるだけの到達距離(長さ)を持ったアームが選択されています。...
続きを読む
モニターアーム設置例
· 2018/02/28
ドレーゲル麻酔器(医療機器)とICWUSAモニターアーム
ドレーゲルの麻酔器にはメディカルレール(チャネル)が標準装備されている機種が多く、ICWUSAのウォールマウントタイプ(壁取付用)のモニターアームであれば 簡単に取り付けることができます。...
続きを読む
モニターアーム設置例
· 2018/02/23
医療機器 生体情報モニター日本光電ライフスコープG9とドレーゲル麻酔器
写真は、ある米国での病院でのICWUSAの使用例になります。 ドレーゲル製の麻酔器の両サイドにICWUSAのモニターアームとCPUホルダーが使用されています。 正面左側ですが、日本光電製の生体情報モニタライフスコープG9およびBSM1700をUL180シリーズモニターアーム+ポール+クランプで設置しています。...
続きを読む
モニターアーム
· 2018/02/22
日本光電ライフスコープG9用モニターアーム
米国のモニターアームメーカーであるICWUSAでは、 GEヘルスケア、ドレーゲル、などの麻酔器にモニターアームを取り付けるためのアダプタをご用意しています。 画像は米国の設置例で、Mindrayの麻酔器に、日本光電製生体情報モニタライフスコープG9とBSM1700をUL180シリーズのアーム+ポスト+専用クランプで設置した例になります。...
続きを読む
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK